ほくろ

ほくろの手術

  • 悪性腫瘍が疑われる、視界に入って邪魔になる、ヒゲを剃るときに引っかかる、顔を洗うときに爪がひっかかって血が出る、醜形を来している等の医学的に必要な場合に保険適用となります。
  • どの部位でも手術可能です。部位・大きさにより手術方法は変わります。最もきれいに治る方法をていあんします。
  • 手術当日から、洗顔・入浴可能です。
  • 縫った場合は5~7日で抜糸します。

手術料金

保険診療

  • 悪性腫瘍が疑われる、視界に入って邪魔になる、ひげを剃るときに引っかかる、顔面を洗うときに爪が引っかかって血が出ることがある、醜形を来している等の医学的に必要な場合に保険適用となります。
  • 各部位のほくろの大きさを合算した長さで手術料金が決まります。1ついくらではなく各部位の手術する長さを合算した料金です。(例:顔の3ミリのほくろを3つとった場合、8,050円。5ミリのほくろを4つとった場合、14,080円)。
  • 3割負担の時の支払い額になります。
  • 露出部は頭・顔・首、肘から下、膝から下の部分です。
  • 下記料金以外にも初診料、再診料、処方料、薬剤料がかかります。
露出部 2cm未満手術代4,980円+病理検査代3,070円
合計8,050円
露出部 2cm以上手術代11,010円+病理検査代3,070円
合計14,080円
露出部以外 3cm未満手術代3,840円+病理検査代3,070円
合計6,910円
露出部以外 3cm以上手術代9,690円+病理検査代3,070円
合計12,760円

自費診療

手術基本料5,500円
3ミリ未満1個 5,500円
3ミリ以上5ミリ未満1個 6,600円
5ミリ以上1個 8,800円 

※表示価格は税込です。

合併症・副作用

ほくろの再発、陥凹、肥厚性瘢痕(ケロイド)
再発した場合半年以内なら1回まで診察料のみで再施術行うアフターフォローがあります。
凹みは強くレーザーを打つとおきるため、基本的に凹まないようにレーザーを行います。
ケロイドは体質もかかわるため予想しにくく、どんなに最小限の侵襲でおこなっても出るときがあります。